menu

Café & Dining Dindi

岡山市北区表町1-11-1
営業時間 15:00 〜 24:00
(23:00オーダーストップ)
定休日 火曜日

TEL.086-224-1124

鈴木亜紀&臼井康浩ライブ@DINDI

Bom dia!

誰に会ってもまず第一声は「暑いねー」な今日この頃…皆さまいかがお過ごしでしょうか?

8月5日(土)は当店で久しぶりのライブイベントがあります。ピアノ弾き語り+ギターで、オリジナルからスペイン、アラブ、アルゼンチンなどの幅広いジャンルの音楽を聴いていただけるユニットです。何か新しい世界の扉が開きそうな予感…

ぜひお楽しみに!

2023年8月5日(土) 19:00 open 20:00 start

場所 Café&Dining DINDI

岡山市北区表町1-11-1 tel 086-224-1124

チャージ 3000円(要ドリンクオーダー)


◇プロフィール◇

鈴木亜紀

女子シングル自由型ピヤノ弾き語り。港町うまれの作詞作曲演奏者。魚を食べて育った。

どこまでもオリジナルな詩とメロディーを自由奔放なピアノに乗せて歌う。

国内では、東京表参道Zimagineでのマンスリーライブのほか、ピアノがあれば『タコ焼き屋でもふぐ料理屋でも』出かけ、精力的なライブ活動を行っている。

国外では、2006年アルゼンチン国立図書館での写真展とリサイタルで、その世界観について『現代の女芭蕉』(ラプラタ報知)と称されたのち、2014年ライジングサンロックフェスティバル出演、スペイン公演などを経て2022年現在、

スペイン語圏、アラビア語圏の古い歌を掘り起こし

オリジナル楽曲と分け隔てなく歌っている。

最新アルバムは、故郷の港町にゆかりある作家・小泉八雲のスケッチをジャケットに冠した『雲と波』(2020)。

臼井康浩(ウスイ・ヤスヒロ)

中学よりギターを始め様々なジャンルでの活動を経て90年半ばより即興演奏を中心とした活動を行う。渋さ知らズオーケストラ、藤井郷子オーケストラ名古屋、OKIDOKI、ヒゴヒロシMAJIKA~NAHARU、東海道スモッグブラス、ryorchestra、ドイツのダンサーとのユニットHakidame Ni Tsuru等に参加。2003年7月ニューヨークにてエリオットシャープとDUOのレコーディング。

2004.11ネッドローゼンバーグと共演。北京、ニューヨーク、ソウル、パリ、ドイツ他海外からのオファーも多い。Hakidame Ni Tsuruでは2013年にドイツツアーに参加。エリオット•シャープ来日ツアー、大友良英とのアジアンミーティングフェスのプロデュースも行う。ノイズ、音響、身体表現、舞踏、コンテンポラリーダンス、映像作家、書家、朗読、無声映画などジャンルの垣根を越えたコラボレーションを意欲的に行っており、近年は即興演奏する際の考え方であるインプロ思考法という独自のアプローチも発信。

2015年7月韓国の現代音楽の大家パク•チャンスーが主催するOne Month Festival、2016年3月フランスツアー、2017年1月、2018年2月カリフォルニアにレジデンスで招聘、ロス、サンフランシスコツアーなど海外公演を精力的に展開。2019年、Ryoechestraでドイツ、フランスツアー。近年はTURTLE ISLANDにギター、音響エンジニアでも参加している。